

本年の例祭は、5月28日(日)となります。前日の27日(土)には、緑が丘・諏訪大神社氏子との相互交換参拝も実施します。
5月8日からの新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更を見据え、3年続けて中止されていた神賑行事としての神輿渡御(下町祭礼・下町五町神輿連合渡御)は、4年振りに実施する予定でおります。
詳細が決まりましたら、また追ってお知らせします。
さて、当諏訪神社は、天正元年(1573)に創建されてより令和5年(2023)に450年の佳節を迎えます。令和4年中に創建450年の記念事業として「拝殿御屋根大規模修理」を実施したところ、氏子の皆様、また氏子区域外の崇敬者の方々からも多くの浄財をご寄進賜り、8月末に無事竣功しました。
令和5年の正月は、秀麗な元の姿に復した社殿をご覧戴きながら、ご参拝下さい。3年越しのコロナ禍の最中でありますが、参拝される氏子崇敬者の皆さまのご協力を戴きながら迎えたく存じます。
令和3年正月以来の対応となりますが、以下をご確認の上、参拝賜われれば幸いです。基本、屋外ではありますが、マスクの着用をお願いします。
令和5年の新年の参拝に当たっての注意事項は、以下の動画に纏められています。30秒ですのでご覧下さい。

- 所在地住所
- 〒238-0007
神奈川県横須賀市若松町3-17 - 電話番号
- 046-822-0208
- FAX番号
- 046-822-9649
令和5年 厄年一覧
